about

活動紹介

簡単ではありますが活動の紹介です。詳しいことが知りたい方はブログ、ツイッタ―(@GRFC322)などもご覧ください。

♦ふだんの活動
週に1回、昼休みに、部会を設けています。部室では手狭なため富士見会館の一室を借りることが多いです。
委員長が進行役をつとめます。曜日は年度の初めに皆で決めます。原則全員参加です。
部会以外には強制的に参加しなければならない普段の活動はありません(行事の前はのぞく)。
が、昼休みなどの空き時間にはなんとなく部室にきて雑談を楽しんだりする会員がおおいようです。
誰かが非公式の行事を企画してどこかに行くこともあります。

♦合宿について
メインの行事です。新歓合宿、夏合宿、春合宿の年3回です。新歓合宿は1泊2日、夏合宿は2泊3日、春合宿は1泊2日です。
新歓合宿以外は現地集合現地解散となるので、合宿本日程の前や後に行程を組んで楽しむ人が多いです。
合宿の行先は年のはじめに決めます。前年までとかぶらないように日本の各地まんべんなく割り振っています。
過去おこなわれた合宿についてはこちらにまとめてあります。

♦学祭について
機関誌の販売、鉄道模型の展示、合宿で訪れた地の土産の販売などを主に出展します。
機関誌は全員が執筆し学祭に合わせて発行します。それ以外は学祭前にそれぞれの担当を決め、基本的にはグループごとに準備をしていきます。
当会の活動を外にアピールできる数少ない機会なので、今後とも力をいれていきたい行事です。

  (左)模型班作業風景 (右)合宿風景


年間行事予定

4月 新歓活動 新たな仲間を募る期間。各学部の新1年生や他の部・サークルで混み合うキャンパス内に繰り出して、当会の存在をアピール。原則、初回の部会に参加したメンバーで1年を過ごすことになります。
5月 新歓合宿 かつては例年、新潟・妙高高原にある学習院妙高高原寮に宿泊していましたが、近年は関東各地を合宿地としています。
6月・7月 合宿準備 8月に行われる合宿の詳細に関しての打ち合わせや各種手配を行います。
8月 合宿 毎年各地へ旅行に出かけ、地域の鉄道に関する調査を行います。また鉄道の取材の他に地域観光等をする事で、部員同士の親睦を深めます。
9月・10月 大学祭出展準備 11月初旬に控えた大学祭に向けた準備をします。機関誌の編集や模型レイアウトの作製・整備がメインとなります。
11月 大学祭出展
役職引き継ぎ
OB会
初旬の大学祭出展が終わると、新しい代に会の運営が引き継がれます。また、OBの皆様をお迎えしてのOB会も、毎年行っています。
2月 春合宿 春合宿は完全に親睦を深めるだけの合宿です。場所は経済的な理由で東京に近いところのほうが多いですが、特に決まりはないので会員の希望をとって決めます。
3月 追いコン 卒業する4年生会員を、お世話になった感謝の気持ちを込めて送ります。

合宿の記録

太字はブログに記事があるものです。

新歓合宿 … 5月、1泊2日
※特記がない年度の合宿地は全て妙高高原
年度 1日目 2日目
2015(秩父) 同一行程 パレオ班・お昼ご班
2014(箱根) 同一行程 お昼ご班・撮影班
2013 同一行程 撮影班蕎麦班小海線班
2012 同一行程 飯山線班撮影班諏訪班
2011 同一行程 春日山城班松本班群馬班
2010 同一行程 小布施班・碓氷峠班
2009 同一行程
2008 同一行程

夏合宿 … 夏期休業中、2泊3日
年度(場所) 1日目 2日目 3日目
2015(札幌) 札幌市電班・函館班 小樽班・函館班 三笠班・くるま&撮影班・お昼ご班
2014(大阪) 兵庫班・飛行機班 京都班 K班(京阪)
2013(青森) 青森市内班・津軽鉄道班 下北半島班・不老不死温泉班 弘南鉄道班・江差線班
2012(熊本) 九博班・柳川班・撮影班 人吉班・阿蘇班 あまくさみすみ班・熊本電鉄班・熊本市内班
2011(富山) 親不知班・称名滝班 新湊班・白川郷班 氷見班・廃線班
2010(広島) 宮島班・広電班 呉班・新交通システム班 呉線班
2009(青森) 三内丸山班・弘南鉄道班 竜飛班・五能線班・恐山班 十和田観光電鉄班
2008(長崎) かもめ班・虹ノ松原班 長崎市内班・佐世保班・島原班 大宰府班・夜明班・関門班

春合宿 … 春期休業中、(原則)1泊2日
年度(場所) 1日目 2日目
2014(湯沢) 個別行動 はくたか妙高班・スキー班
2013(台湾) (3泊4日)台北班・台南班
2012(愛知) リニア鉄道館班ガイドウェイバスとリニモ班 レトロでんしゃ館班名鉄(犬山城)班
2011(三重) 伊勢神宮班伊賀班 南伊勢 志摩班三岐鉄道班
2010(愛知) 城めぐり班名古屋市交通局班 郡上八幡班伊勢神宮班
2009(静岡) 日本平班・旧東海道班 大井川鉄道班・岳南鉄道班
2008(大阪) 交通科学博物館見学 三都物語班・はんわ班

inserted by FC2 system